今月のイベント

【密教の瞑想「阿字観」】
(Esoteric meditation)
久方ぶりにご要望をいただき開催を致したいと思います。
密教のメディテーションである
「阿字観(あじかん)」は、
月輪(がちりん)を通して瞑想を行うという真言密教独特の瞑想法です。
近年、マインドフルネスということが云われますが、
#mindfulness
とは、
心を今に向けた状態のことを云います。
日常に追われる中で、
心ここにあらず・・・
生き急ぐが如く日々を営んではいませんか?
目の前の
まさしく
今、起こっていること、
今の心身の状態こそが少し先の未来をつくりあげてゆきます。
3年にわたってのコロナ禍、
この3年をどう過ごして来られたでしょうか?
落ち込んだり
不安になったり
また、そうはなるまいと心がけて普段より明朗に振る舞ってみたり・・・
人間の日々、
心の機微は絶え間なく動き続けてきたはずです。
それそのままにお持ちになって、
ぜひ、ご興味を持たれた方、
また、参加をしてみようと思われた方に参加をしていただければと思います。
限定10名として、
人数に達し次第〆切とさせていただきます。
興味のある方はぜひお早めのお申込を♪
◇◆◇密教の瞑想「阿字観の会」◇◆◇(Esoteric meditation)
◆日:令和4年8月28日(日)
◆時:13:00~15:00(12:30受付)
◆場所:清水大師寺「大師講堂」
◆参加費:3,000円(粗茶・授与品 付)
◆参加人数:10名限定(残り4名ご予約可能)
◆その他:
①楽な服装でご参加下さい
②お一人での参加でも全くかまいません
③宗派宗教一切不問です

🟡仲秋の名月🟡
【月夜の調べ】
~天空のお寺 祈りと和の時間~

「月」は、天体の中でも人にとって特別な存在ではないでしょうか。
日本神話には月の神さまであるツクヨミノミコトがおられ、
仏教では釈尊の前世物語の中の「捨身月兎」のお話しが非常に有名です。
日本では古来より「月を愛で」「月を観じる」ということをとても大切にしてきました。
平安時代の観月会の宴では、
月を愛でた和歌が遺され、
更には月を直接見ることをせず、
水面や杯に月を映して宴を楽しんだりもしました。
本年皐月、
新住職勝信の晋山式を無事成満し
この葉月より、
俳人巫依子と清水大師寺章香尼による俳句と画のコラボレーション
「華曼荼羅展」
がスタートしました。
開催期間中、
清水大師寺ならではの、
ここであるからこその特別な企画をご用意させていただこうと思っており、
オープニング記念イベントに続いて、
この仲秋の名月の特別記念企画として、
🟡仲秋の名月🟡
【月夜の調べ】
~天空のお寺 祈りと和の時間~
を開催いたしたいと存じます。
清水大師寺でしか観じられぬ、
祈りと和の時間をぜひご堪能下さい。
🔴🟧🟡華曼荼羅展特別企画🟢🟦🟣
【月夜の調べ】~天空のお寺祈りと和の時間~
🟡時間:18:30~(18:00会場)
🟡場所:清水大師寺「大師講堂」
🟡人数限定:40名
🟡会費:4.000円
🟡内容:金剛流御詠歌(こんごうりゅうごえいか)で構成をされた70分。
空間には日本古来の「華道」「俳句」「俳句灯り」が展示されています。
舞台が始まると・・・
時間の経過とともに会場内の「香り」が演出により変化をしてゆきます。
古来、月を愛でた日本人の独特の風習であった「お月見」。
「和」と「祈」をベースに五感をフルオープンにし、
一夜限り・・・
天空のお寺での「観月会(かんげつえ)」を思う存分ご堪能下さい。
✨🟡記念品&特典&お土産🟡✨
■今出屋(いまでや)さんの清水大師寺特別お月見弁当
■開春さんのワンカップ酒
■清水大師寺オリジナル「月絵馬」(当日願いごと書いて奉納下さい)
■出演僧侶出仕の「晋山記念柴灯大護摩供養時の特別祈祷御幣」
🟡出演&出仕🟡
「金剛流御詠歌」
岩田賢栄僧正
(いわたけんえい)
桑原英寿僧正
(くわばらえいじゅ)
渡利勝信僧正
(わたりしょうしん)
「俳句」「俳句灯り」
巫依子(かんなぎよりこ)
「香り」
尾道アロマリラクゼーションサロンSenju
「画」「華道高野山」
渡利章香(わたりしょうこう)
「観月会お弁当」
本町キッチン今出屋
🟡お申込&お問合せ🟡
天空のお寺「清水大師寺」まで
※予約人数に達し次第〆切とさせていただきます

メモ: * は入力必須項目です